11

「延沢城」の御城印

弊社が管理運営している「芭蕉、清風歴史資料館」で「延沢城」の御城印を販売しています。 今年、国指定史跡40周年に当たり特別に製作したものです。「延沢城」と「延沢銀山」の2種類あり、1枚300円で販売しています。期間限定に […]

10

雪降り和牛尾花沢 新商品発表試食会

昨日(11/9)、レストラン徳良湖にて、「雪降り和牛尾花沢新商品発表試食会」が行われました。 この新商品は、「アル・ケッチャーノ」のオーナーシェフ奥田政行氏と県内の食品会社がプロデュースしたもので、これに先立ち、奥田シェ […]

30

御所山(道元峡)の撮影

市の観光プロモーション動画の一部に秋の御所山の映像を入れたいとの要請があり、山の会会長と弊職が撮影スタッフを道元峡に案内しました。 10月30日(木)、絶好の撮影日和となり「箕輪権現」付近の道元峡は紅葉の真っ盛り、フィリ […]

27

御所山の紅葉

御所山の紅葉が進んでいます。

24

「食事処べにばな庵」のおすすめランチ

最近急に寒くなってきました。 こんな時は、腹ごしらえに…   徳良湖温泉「花笠の湯」にある「食事処べにばな庵」の牛筋煮込み(580円)はいかがですか。 ご飯(150円)を付けても、計730円です。 ボリュームが […]

13

地域おこし協力隊の活動報告会

10月10日(金)、尾花沢市地域おこし協力隊 石森香織隊員の活動報告会が市役所で行われました。 石森隊員は令和5年5月から、市キャンプコーディネーターとして、弊社が運営する「徳良湖オートキャンプ場」のさまざまな活動に積極 […]

06

今シーズン初の台湾からのインバウンド

本日(10/6)、今シーズン初めて台湾からのインバウンドの皆さまから「レストラン徳良湖」をご利用いただきました。 台北の賓士旅行社のツアー23名の皆さまで、銀山温泉の帰りにお立ち寄りいただきました。 「レストラン徳良湖」 […]

03

今シーズンも花笠高原スキー場を運営します!

今シーズンもふるさと振興公社で「花笠高原スキー場」を運営します。 現在のゲレンデの状況です。 真ん中に人工芝のようなものが見えますね… 何でしょうか? 今シーズンのオープンは、12月20日(土)を予定しています。 乞う! […]

27

尾花沢林間学校50周年記念式典

9月26日(金)徳良湖温泉「花笠の湯」大広間にて、尾花沢林間学校50周年記念式典が行われました。 この取組みは、常盤地区と東京都板橋区の青少年交流事業で、昭和50年にスタートしたものです。 式典には、結城市長、板橋区の坂 […]

25

レストラン徳良湖の秋の新メニュー

レストラン徳良湖では本日25日から秋の新メニュー「特製旨辛チキンステーキ」(1,000円)を提供しています。 唐辛子とガーリックが効いて大人の味に仕上がっています。 ライスとサラダが付きます。ぜひ一度ご賞味ください。