05

初キャンプファイヤー

8月3日(土)徳良湖オートキャンプ場の縁日に合わせて、初めてキャンプファイヤーを実施しました。 旧展望台の跡地に組み立て、安全性も確認できました。 来月には高校生約80名がキャンプファイヤーを楽しむ予定です。

02

「花笠の湯」のスタッフシャツを一新しました。

徳良湖温泉「花笠の湯」のスタッフシャツを一新しました。 ポロシャツスタイルで、ホスピタリティ(おもてなし)と軽快さをアピールしています。 本日(金曜日)は、市内の小学生以下無料dayですよ。 〔徳良湖温泉花笠の湯 TEL […]

01

新メニュー「尾花沢牛100%手作りハンバーグ」

レストラン徳良湖では、今日〔8月1日〕から、新メニュー「尾花沢牛100%手作りハンバーグ」を始めました。 濃厚な味わいでとっても美味しいですよ。 メニュー表も新しくしました。   〔レストラン徳良湖 営業時間 […]

31

徳良湖イベント情報

来る8月4日(日)徳良湖畔で「全日本すいか割り選手権大会」が開催されます。 場所は、湖畔北側の松林特設会場(ボートハウス付近)です。午前10時30分、競技開始です。  

30

夏はやはりコレでしょう。

夏はやはり「冷たい肉そば」で決まりでしょう。 徳良湖温泉花笠の湯「そば処べにばな庵」では、880円で提供しています。 市民の皆さまは「ごっつぉ券200円」を使うと680円になります。その際は、券売機ではなく花笠の湯のフロ […]

29

尾花沢林間学校

7月26日(金)から28日(日)まで「令和6年度尾花沢林間学校」が開催されました。 東京都板橋区桜川地区と常盤地区との青少年交流プログラムということで、今年で49回を数えます。 初日は、弊社本社に隣接する「徳良湖自然研修 […]

26

今朝の徳良湖

今朝の徳良湖です。 尾花沢市に出された土砂災害警戒情報は解除されましたが、引き続き注意が必要です。

25

御堂森(おどうもり)

私は山登りが好きなので、時折山の話題も書きたいと思います。 第1弾 御堂森 尾花沢市の南東部に位置するビラミダルなこの山は、主峰である御所山の前衛峰となっており、私は勝手に御所山のジャンダルム(衛兵)と呼んでいます。三日 […]

24

林間サイトにファイヤーピットを作りました!

昨日、徳良湖オートキャンプ場の林間サイトにファイヤーピット(焚火場)を作りました。 キャンプ場にストックしているレンガを用いた手作りです。 現在、林間サイトの無料モニタリング実施中ですので、興味のある方はぜひご連絡くださ […]

23

徳良湖の放流口

徳良湖の北西角に放流口があります。(正式名称は違うかも知れません…) 私が幼少の頃、叔父に連れられて徳良湖を訪れた時、この放流口が何故かとても怖い存在でした。 万が一、これに飲み込まれたらひとたまりもないだろうなと思った […]